TwitterのTLがバーチャロンだらけでやりたい症候群な中年m-zoです。
PS4すら持ってないんですがね。
今日はカラオケで困ったので次回に向けてのメモ。
■カラオケに行く
半年ぶりくらいか。
さて何歌おう。・・・何歌おう。・・・あれ?
歌が出てこない。
どーしよー!?となる。
■なので
いくつか対策考えておく。
1.時々カラオケで歌う曲を聴く
歳もあって十八番すら忘れがちです。
聞きましょう。
幸い今の時代YouTubeもニコ動もあるし。
iTunesもある。
2.気になった曲は残しておく
他の人が歌ってる曲で「いいな、かっけー」ってのは残しておきましょう。
カラオケ屋の履歴ガチャは危険です。
全然知らない曲だらけだぞ。
3.歌えなくても気にするな
好きな曲を入れておけばOK。
声の調子や音響で上手くいかない時もある。
■まとめ
アニソンすら忘れがちになるので
普段からとは言わないがたまには自分の好きな曲を思い出しておこう。
後はちゃんと楽しもう。
■オマケ
結局歌ったのは「みかんの歌」「日本印度化計画」「チャンピオン」と
なかなかネタしかない。