映画館でのみポップコーンを食べる中年m-zoです。
今回はネタバレありで書きます。
アベンジャーズエンドゲームの2回目の鑑賞に行きました。
一回目のレビュはこんな感じ。
んで、気になることをつらつら。
■フラグ、伏線
・ホークアイの娘
弓が上手でしたね。次のヒーローですよね。
・映画が5年先に進んだ
これは映画として大丈夫か、という話にもなる。
国のパワーバランスが変わったりしない?という杞憂。
・ニューアスガルド
最終的に人口戻ったけど元々人住んでたとこじゃないよね?
地球人との喧嘩の一端にならね?
・ロキがストーン持って消えちゃった
ドラマになるだけなのか、戻ってくるのかが気になるところ。
兄上と和解する前のロキさんだしなぁ・・・。
・過去からピム粒子は4本持ってきた
二人が移動したときに1つずつ、キャップが返しに行ったときに1つ。
後一つは・・・?
・ウォーマシンの新バージョン
最終決戦で突然出てきたけど誰と戦うために作っていたのか。
あの時点ではサノスと戦うため、とは考えにくい。
また、何かを止めるためにパワーアップ、も人口が半減した世界では
少し違和感。大きい敵が5年の間にできた?
・ペッパーがフライデーを知ってた
後ろの話にも繋がるけど、見えないサポートで今後もペッパーさんの名前は出そう。
・お葬式にアイアンマン3の坊やがいた
フラグっぽい。すごくフラグっぽい。
スパイダーマンと「トニー愛」で喧嘩しそう。
■気になってるポイント
・トニーが作ったもの(アーマー、フライデー、アークリアクター発電もある?)の
保守はどうするのか
まずこれ。一番気になってる。
案の1つはスターク家で管理(フライデーの自動管理)
ほかにはシールドで回収、とか、ワカンダで回収
ってのも考えられるよね。
・キャプテンマーベルとの連絡方法
ポケベルは止めるんじゃないかなぁ・・・。
・グリーンジャイアントが若干頭悪そう?
機械叩いてたし凶暴さもなくなってるのも少し気になる。
・ピム粒子は作れるのか ?
作れちゃうと色々できすぎるよね。
・ストーン全部なくなったままだけど大丈夫?
闇に覆われない?敗北しない??師匠がないと駄目だよ、と言ってたし。
・アントマンチーム、ストレンジチームがフューリーに会った(はず)
ピム粒子関連の技術と魔術な技術が次期シールドに・・・。
・地球外の文化が入ってきた(ガーディアンズな人たち)
宇宙船とか超作られるね。後、弾の装填不要なコスモ銃。
・ソウルストーンの返し方
ドクロさんに渡しても、ねぇ。ナターシャ生き返りフラグ?
・ストーン揃った状態で何を試した?
ナターシャの復活だけ、とは考えにくいよね。
これらがこれからのMCUのどこかで使われるかもしれないのを
楽しみに見てます。
最後にここからは私の妄想。
・アイアンマンの世代交代
娘が継ぐのか、坊やが継ぐのか。 両方継いで正式なのは自分、で争いそう。
そうなったとき、スパイダーマンとペッパーがどういう振る舞いをするのか。
上の発想からヴィランにも協力仰いで
過去からも引っ張ってこれるし。
ただ、シビルウォーで既に複数VS複数はやってるので焼き増し感。
なので、敵同士が組んで策略のパワーアップとか技術交換とかしてほしいね。