ゲーム-懐古ゲレビュ
大人になってちゃんとクリアしたゲーム
最近ドラクエに触れたので思い出し記事。
今日はTwitterで見かけて懐かしくなった懐古ゲの話。
昨日に引き続き、古いゲームのレビュ(思い出話)。
今日は20年以上前のゲームの話。
自由度を売りにした「ロマンシング サ・ガ」シリーズの3弾。
すごい久々にやったので持ちキャラの話。 でも、それだけだとなんもないのでそこから見える私の性格。 既に書いたレビューはこれ。 m-zo.hatenablog.com 数年ぶりにプレーしたがやっぱり出来はすごい良い。 セガのある意味全盛期。とある?知らんなぁ!! な…
魔王ディアブロを倒そう、なゲーム。ハックアンドスラッシュ系の走り。
落ちこぼれ錬金術師のマリーちゃんになって、お店を経営しながら卒業課題をクリアするゲーム。
過激なすごろく。
私の人生で始めて買った据え置き機のゲームはこれ。 ここからゲーム人生が始まった。
ツイッターでキセル型電子タバコを見て 一番最初に思い出したのが「慶次」ではなく、 この「ゴエモン」だったので書く。
ゲーム的にはモノポリーを激しくした感じ。 独特の世界観を魅せてくれるカードとダイスに身を任せることになるのが病みつきになるゲーム。
雑だけど面白かったゲーム。
私の人生内で衝撃を与えたゲームといえばこいつ。
新旧のアニメロボットが出てくるお祭りゲー。
ローグライク(操作/ターン)のゲーム。毎回出るアイテムもマップも違うため、何回も遊べるゲームです。
おじさんの嫁は一人だったよ・・・
スマホのやめたゲーム書いてたら 懐かしいゲームのことも思い出してきたので書く。 (需要がないのはわかってるが、ブログくらい好きに書かせろし)